top of page

​法人PC

法人向けPCの選定で業務を最適化
リース・レンタル・販売・保守をワンストップで提供

多様なニーズに対応したPCリース・レンタル・販売・保守サービスを提供し
業務効率化を実現しお客様にとって最適なIT環境を構築します

​ひとつでも思い当たったらすぐに連絡を

よくいただくお問い合わせ例

◾️ 性能に関する不満・不安

「PCの動作が遅くて、毎日の仕事でストレスを感じていませんか?」

「処理待ちの時間が積み重なって、意外と大きなロスになっていませんか?」

「業務ソフトが重くて動かない…PCを替えたいけど、どれを選べばいいかわからない」

◾️ サポート・トラブル対応に関する悩み

「社員のPCにトラブルが起きたけど、社内に詳しい人がいない」

「メーカーに問い合わせてもたらい回し…業務が止まってしまう」

「外注のサポートは高額で、導入に踏み切れない」

◾️ 購入・リース・管理の手間

「部署ごとにバラバラのPCを使っていて、管理が大変」

「新入社員のPC手配が毎回手探り」

「リースと購入、どちらが本当にお得かわからない」

◾️ 情報管理・セキュリティ面の心配

「個人情報を扱っているのに、適切なセキュリティ対策がされていない」

「ウイルス感染や情報漏洩のリスクが気になっているが、何から始めればいいかわからない」

気になったら今すぐお問い合わせを

ご​相談は無料です

導入で目指せる未来

性能・作業効率:快適な操作環境 / スムーズな業務遂行 / 作業効率UP / 高速起動 / マルチタスク対応

管理・サポート体制:一元管理 / 専門サポート付き / 即日対応可能 / ワンストップ対応 / IT部門の負担軽減

コスト・柔軟性:コスト最適化  / 柔軟なリース契約 / 維持管理の手間削減

安心・信頼性:安定稼働 / セキュアな環境 / 情報漏洩リスクの低減 / サポート体制万全

成長・将来性:企業成長に最適 / 拡張性の高い環境 / 働き方改革を推進 / DXへの第一歩

​具体的な改善例

Before(導入前の課題)         After(導入後の改善)

朝の立ち上げに10分かかるPCにストレス… SSD搭載の高速PCで、立ち上げは30秒以内に!

業務ソフトが重く、フリーズすることも… メモリ・CPUを業務に最適化し、安定動作を実現。

トラブル対応は社内任せ。IT担当が疲弊… 保守付きPC導入で、外部の専門サポートが対応!

社員のPCがバラバラで、資産管理が大変… 台数・スペックを統一し、管理・更新がラクに。

購入したが使わないPCが発生、無駄に… 必要な時に必要な台数をリース導入でムダ削減。

セキュリティ設定が各自バラバラで不安… 初期設定込みで、全台セキュリティ基準を統一。

​3種類の選び方
購入・レンタル・リース​

購入

購入のメリット

  • 長期的に見ればコストが最も安く済む

  • カスタマイズ自由

  • 契約に縛られない

購入のデメリット

  • 初期費用が重い

  • 保守や管理が自己責任

  • 陳腐化リスクがある

故障時の対応:お客様にて修理(メーカー保証期間中はメーカーへセンドバック対応)

所有権:お客様

​修理費用:お客様が負担

使用後の対応:お客様にて廃棄

契約期間:なし

キャッシュフロー:一括払い、分割払い

キッティング・データ消去:プラン別

会計処理:オンバランス(資産計上)

​おすすめな方:長期運用・IT体制が整っている企業

レンタル

レンタルのメリット

  • 一時的な利用に最適(プロジェクト・イベント等)

  • 故障時もすぐ交換

  • 初期費用を抑えて導入しやすい

レンタルのデメリット

  • 長期間使うとコスト高

  • スペックや機種に制限がある

故障時の対応:代替機が提供されます

所有権:レンタル会社

​修理費用:レンタル会社が負担

使用後の対応:レンタル会社へ返却

契約期間:自由

キャッシュフロー:一括払い、分割払い

キッティング・データ消去:プラン別

会計処理:経費扱い(オフバランス)

​おすすめな方:短期利用・イベント・スポット対応

リース

リースのメリット

  • 中長期利用に向く

  • コストを平準化できる

  • 法人税対策として経費計上しやすい

リースのデメリット

  • 原則途中解約ができない

  • 長期間だと買った方が安くなることも

故障時の対応:お客様にて修理(メーカー保証期間中はメーカーへセンドバック対応)

所有権:リース会社

​修理費用:お客様が負担

使用後の対応:リース会社へ返却

契約期間:2年以上-途中解約可能不可(リース残額支払)-

キャッシュフロー:分割払い

キッティング・データ消去:プラン別

会計処理:原則資産計上(オンバランス)ただし契約金額によりオフバランス

​おすすめな方:中長期運用・コスト管理重視・保守込みで使いたい企業

「なぜ、藤田製作所が選ばれるのか」
法人PC導入を本気で支援する、4つの強み

カスタマイズ対応

お客様の「こうしたい」に、とことん応えます。

私たちは、ただの「PC屋」ではありません。業種や業務内容、作業スタイル、将来の拡張性まで踏まえた“オーダーメイド”の提案が可能です。

「士業向けに静音性を重視した構成がいい」「クリエイター向けに高負荷対応を」「在宅勤務向けに軽量+VPN対応モデルを」──。

その声一つひとつに向き合い、柔軟に構成を組み立て、ご提案いたします。

スピード対応

緊急時も、最短即日対応。

「急にPCが足りなくなった」「トラブルで仕事が止まった」──そんなとき、私たちは即動きます。

在庫体制の整備、スピード重視の社内オペレーション、そして顔の見える対応体制により、ご連絡から納品・サポートまで、最短当日対応も可能。

迅速であることが、法人の信頼に直結すると考えています。

ワンストップ体制

選定から導入、保守・管理まで一貫対応。

PCを導入する際、「何を選べばいいかわからない」「納品設定が面倒」「トラブル時の連絡先が複数あって煩雑」──こうしたお悩みをよく聞きます。

当社はヒアリング → 構成提案 → 機器選定・納品 → 設定 → サポートまでをワンストップでご提供。

社内のITリソースが限られていても、安心してお任せいただけます。

実績・経験

中小企業から士業、教育機関まで、豊富な導入実績。

私たちは、現場で培った「実務ベース」のノウハウを大切にしています。業界や規模に応じた構成提案、トラブル事例への対応力、現場視点の機器選定など、机上の空論ではない“現実的なIT導入”をサポート。

これまでの実績を活かし、お客様の「成功するPC導入」に本気で向き合います。

「導入まで、安心の5ステップ」
選定から納品保守まですべてを“丸ごと”お任せください 

Step 1

ヒアリング・課題整理まずは「現場の声」をお聞かせください。

「今のPCが遅い」「社員ごとに使い方が違う」「社内に詳しい人がいない」──こうした日々の声に、しっかり耳を傾けます。

業務内容・使用状況・今後の展望までを伺い、最適な方向性を“共に”考えます。

Step 2

ご提案・構成プラン提示業務効率を高める“答え”をご提案。

ヒアリングをもとに、台数・構成・予算感に合わせた具体的なプランをご提案。

カスタマイズ構成はもちろん、レンタル・リース・購入の最適な選択肢を一緒に選び抜きます。

Step 3

正式お見積・ご契約明瞭で柔軟なご契約を。導入コスト・保守費用・今後の追加導入の見通しなど、法人向けの視点で明瞭なお見積を提示します。

「一部だけ導入したい」「まずは試したい」といった柔軟な対応も可能です。

Step 4

納品・設置・初期設定導入現場まで、私たちが責任を持って伺います。

機器の納品、設置、ネットワーク接続、初期設定、業務ソフトのインストール──必要な作業はすべてお任せください。

「納品されたけど使えない」などという事態は起こしません。

Step 5

運用・保守サポート導入してからが、本当の“お付き合い”。

トラブル時のサポートはもちろん、定期的な見直しや機器追加もお任せいただけます。

“使い続けてこそ価値があるPC”を、万全の体制で支えます。

業務を止めない。悩ませない。任せて安心のPC導入。

小さな相談から、大規模展開まで。まずはお気軽にお問い合わせください。

bottom of page